
2021年に日本初の「ビットコインが貯まる」クレジットカードが誕生。
日本初!ビットコインが貯まるbitFlyerクレカ
※株式会社ショッパーズアイ調べ
- 調査方法:国内に於ける暗号資産付与のクレジットカード展開状況に関するデスクリサーチ及びヒアリング調査(2021年10月8日~20日)
- 調査対象:金融庁HP「暗号資産交換業者登録一覧」31社(2021年10月4日時点)
わたしもbitFlyerクレカでビットコインを貯めたいと思い、さっそく申し込みをしました!
ただクレジットカードを申し込む前に、まずはbitFlyerの口座を開設する必要がありますね。
本記事では「bitFlyerの口座開設手順」をていねいに紹介します。
口座開設は20分で完了。
bitFlyerの口座に新規登録

まずは新規登録に進みましょう。
※本記事はbitFlyerクレカのページから申し込んでいますが、bitFlyer公式でも同じです。

クレジットカードのデザインがかっこいい。
メールアドレスの登録

メールアドレスを入力して「無料で登録する」

届いたメールを確認、キーワードを入力(あるいはメールのURLをひらく)して進みます。
パスワード設定

ここでパスワードを設定します。
パスワードは必ずメモしておきましょう。

規約等の確認をおこなって「同意する」
二段階認証の設定

二段階認証の設定では「携帯電話のSMSで受け取る」が簡単です。

携帯電話番号を入力して「次へ」

携帯電話に届いた「確認コード」を入力して認証してください。

ログインするたびに二段階認証をするのは面倒なので、わたしは「ログイン時」のチェックをはずしました。
より強固なセキュリティにしておきたい場合は「ログイン時」にもチェックをいれておきましょう。
ここまで5分で完了です。
本人確認手続き

ここから本人確認の手続きです。
時間は15分くらいみておきましょう。

運転免許証、マイナンバーカードなど本人確認資料を用意しておきます。
基本情報の入力

本人情報を入力していきます。
住所の入力

電話番号の入力


基本情報→住所→電話番号を入力して、内容を確認します。

本人情報の登録完了です。
取引目的等の入力
外国の重要な公人ではないか

「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」にチェックして次へ。
職業の確認

年収・金融資産・取引の目的・投資経験

どんどん入力していきましょう。
登録経緯

内部者登録


すべて入力を終えて内容を確認します。

これで「取引目的等」の登録は完了です。
本人確認資料の提出

最後に本人確認資料を提出しましょう。
「クイック本人確認」と「対面での本人確認」を選ぶことができます。

「クイック本人確認」に進むと、登録したメールにURLを送ることができます。

本人確認書類を用意して、手順通りに進みましょう。


本人確認資料の提出が完了しました。
これで口座開設の登録は完了です。

ログイン画面を見てみましょう。
アカウント情報のところが「ご本人確認のお手続き 完了していません」となっていますね。
これが"承諾済"となれば口座開設は完了です。
わたしは21時に申し込みをして、翌日の10時に本人確認手続き完了のメールが届きました。営業時間内に申し込めば早めに手続きが完了するかもしれませんね。
以上が「bitFlyer口座開設の手順」でした。
【注記】
- 本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
- 暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものではなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
【画像の出典】
- bitFlyer