NFT

ポリゴンETHをイーサリアムETHにブリッジする方法

2022年9月23日

虹がかかる橋

本記事では、OpenSeaでNFTを売買して得たポリゴン(ETH)をイーサリアム(ETH)に交換したい方へ、ブリッジする手順を解説します。

こんな人におすすめの記事です

  • ポリゴン(ETH)をイーサリアム(ETH)にブリッジ(交換)したいけど、やり方がわからない

2022年初期の頃は日本でNFTが盛りあがり始め、ガス代(手数料)の安いポリゴンチェーンETHの作品が多く出品されていました。

徐々にイーサリアムチェーンのガス代が安くなったり、トレンドが変わったりして、新しくポリゴンチェーンで始める作品は少なくなってきた感じがしますね。

ポリゴンチェーンだとそのまま暗号資産取引所に送金できないのが面倒…。

イーサリアムチェーンの作品が主流なので、ポリゴンETHはイーサリアムETHに交換しておきたいですよね。

ブリッジ手順

  • OpenSeaからpolygon公式サイトにアクセス
  • ウォレット(メタマスク)を接続
  • ブリッジしたい金額を入力してイーサリアムETHに交換する

ブリッジするために、下記のガス代(手数料)が必要です。

  • イーサリアムチェーンのETH
  • ポリゴンチェーンのMATIC

OpenSea → Polygon公式サイト

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ
出典:OpenSea

まずはOpenSeaからマイページを開き、画面右上のお財布マークをクリックしましょう。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

現在お財布に入っている通貨が表示されるので、ETH(Polygon)の「More」→「Bridge to Ethereum」をクリックします。

ポリゴンブリッジ

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

polygon公式サイトが表示されます。

この中の「Polygon Bridge(ポリゴンブリッジ)」に進みます。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

Polygon公式サイトにウォレットを接続しましょう。

ウォレットを接続

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

メタマスクの場合、上図のように別ウィンドウが出てくるので「次へ」進みます。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

「接続」をクリック。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

最後に「署名」をすればPolygon公式サイトにメタマスクが接続され、イーサリアムへのブリッジ準備は完了です。

ポリゴンETHからイーサリアムETHへブリッジ

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

「Polygon Bridge(ポリゴンブリッジ)」のページに移行したら「Withdraw」を選択します。

  • Deposit→ポリゴンチェーンに預ける
  • Withdraw→ポリゴンチェーンから引き出す

上図の矢印の位置から引き出したい通貨を選びます。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

今回は"ポリゴンチェーン上のETH"を"イーサリアム上のETH"にブリッジ(変換)したいので、「ETH(Ether-PoS)」を選択します。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

「Polygon chain」横の「Balance」がお財布に入っている最大で引き出せるETHになります。

MAX」を押すと自動的に最大で引き出せる金額が設定されます。

ブリッジしたい金額を入力したら「Transfer」をしましょう。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

ポリゴンチェーンからイーサリアムチェーンへのブリッジは、45分~3時間ほどかかると表示されます。

初心者は不安になりますよね。時間がかかるものと思っておきましょう。

アイコン
ごりん
PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

「Continue」で進みます。

ブリッジには下記のガス代(手数料)がかかります。

  • イーサリアムチェーンETH
  • MATIC(ポリゴンの独自通貨)

上記がウォレットに入っていない場合は注意。

ガス代が払えるようにウォレットに入れておきましょう。

わたしがブリッジしたときは下記の金額がかかりました。

  • イーサリアムチェーンETH:$3.59(≒510円)
  • 0.00117718 MATIC(≒0.126円)
PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

最後に「Continue」を押して進みましょう。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

メタマスクがイーサリアムネットワークになっている場合は、上図が表示されます。

「ネットワークを切り替える」でポリゴンネットワークにします。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

ここでMATICのガス代(手数料)が必要となります。

「確認」をクリックして進みましょう。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

ポリゴンPoSのチェックポイントが表示するまで待ちます。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

チェックポイントが到着すると、上図の画面に切り替わりました。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

ここでメタマスクにてネットワークを「イーサリアム」に切り替えたあとにCheckpoint arrivedから「Continue」に進みます。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

メタマスクの画面が表示されるので、ガス代を確認して「確認」をクリック。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

トランザクションの完了を待ちましょう。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

わたしの時は、チェックポイントが到着してから12分で完了しました。

PolygonETHからイーサリアムETHにブリッジ

メタマスクを確認すると、0.0191ETH→0.2312ETHと無事に送金できていることが分かりますね。

以上がポリゴンETHをイーサリアムETHに交換したい方へ、ブリッジする手順でした。

逆にイーサリアム(ETH)をポリゴン(ETH)に変える場合も、Polygon公式サイトから「Deposit」にて同様の手順でできます。

ただ上記の方法で変えなくても、ポリゴンの作品を購入したいときに必要な分だけイーサリアムからポリゴンに交換することも可能です。

その場合の手順は下の記事で紹介していますので、参考に。


【本記事画像の出典】

  • この記事を書いた人

ごりん

フリーランス・一級建築士|大学卒業後に建築・設備設計事務所に就職。3年間は設計・積算・工事監理業務を経験 → 建設関連のコンサル会社に転職し、4年間はコストマネジメントや調査業務に従事。 → 2022年8月から30歳でフリーランスに。|会社に頼らず個人で生きるヒントを自らの実践を通して発信。

-NFT